香港からの最強の刺客ロマンチックウォリアーの次走は?気になる成績やローテーションを紹介します!

目次
どうも。競馬戦線の管理人です。
今回は香港最強馬として注目されている「ロマンチックウォリアー」をご紹介します。
競走馬名 | ロマンチックウォリアー |
---|---|
血統 | Acclamation×Folk Melody |
通算成績 | 19戦14勝(14-3-0-2) |
馬主 | パッファイ・ラウ |
セリ取引価格 | - |
調教師 | チャップシン・シャム |
生産者 | Corduff Stud & T J Rooney |
獲得賞金 | 9,386万円 (中央) |
主な勝鞍 | 24'クイーンエリザベス2世C(G1) |
馬名の通り情熱的な走り、更には戦士のような力強い走りをターフでも見せてくれることに期待したいです。
今回は、そんなロマンチックウォリアーに関する
「どんな血統の馬なの?」
「いつデビューしたの?」
「馬券に絡めるべきなの?」
「次走はどこに?」
などなど、血統や特徴これまでのレースのおさらい、さらには次の出走予定などロマンチックウォリアの情報を余すことなくご紹介!
もちろん馬の情報だけでなく今後の予想に関する情報も公開していますので、ぜひ最後までお付き合いください。
ロマンチックウォリアーの血統について
Acclamation 鹿毛 1999 |
Royal Applause 鹿毛 1993 |
Waajib |
Flying Melody | ||
Princess Athena 鹿毛 1985 |
Ahonoora | |
Shopping Wise | ||
Folk Melody 鹿毛 2011 |
Street Cry 黒鹿毛 1998 |
Machiavellian |
Helen Street | ||
Folk Opera 栗毛 2004 |
singspiel | |
Skiphall |
ロマンチックウォリアーは、イギリスで活躍した競走馬アクラメーションの血筋を引き継ぐ産駒です。
母のフォークメロディーは現役時代に中距離馬として活躍し、英国C.アップルビーといったレースを走って5戦1勝。
祖母のフォークオペラも中距離型の馬として活躍していました。
短距離志向の強いアクラメーションの産駒ながらロマンチックウォリアーの中距離成績が良いのは、この母系の影響が強く出ていると考えていいでしょう。
地元香港には右回りコースしかないため左回りが懸念されることが多いものの・・・
ロマンチックウォリアーは左回りのムーニーバレーで勝利しているので問題なし。
2,000mであれば、世界トップクラスの実力があることを既に証明済みですが、マイル距離でも勝利実績はあるので距離変更にも十分に対応できると思います。
今後、日本のG1レースにも参戦するとの情報もありますので、世界レベルの走りに日本馬がどこまで対抗できるのか注目したいところ。
ロマンチックウォリアーの次走は!?(2024年5月時点)
クイーンエリザベスⅡ世Cで史上初の3連覇も成し遂げているGⅠ7勝馬のロマンチックウォリアー。
そんなロマンチックウォリアーの次走はなんと・・・
2024年6月2日の安田記念(G1)への出走を予定していることが発表されました!
国内一線級のマイラーとの激突でかなり盛り上がりそうですね。
アウェーの地でも同じパフォーマンスを発揮できるか。
安田記念での好走に期待しましょう!
ロマンチックウォリアーのこれまでの競走成績を紹介!
ロマンチックウォリアーはこれまでどのようなレースを走ってきたのか。
これまでのレース結果と競走成績を振り返っていきます。
無敗で香港4歳シリーズの1冠目を奪取!香港クラシックマイル
2022年1月30日に香港の沙田競馬場で開催された「香港4歳3冠シリーズ」の初戦となる香港クラシックマイル。
デビューから4連勝を共に達成した、モレイラ騎手が別の有力馬に騎乗することとなったため、変わってK・ティータン騎手が鞍上を務める形になりました。
3番人気の支持を受けたロマンチックウォリアー。
1番人気のパッキングヴィクトリーを目標とするかたちで道中6番手辺りを進みレースを展開していきます。
最後の直線では逃げ粘った2番人気のカリフォルニアスパングルを1/2馬身差し切って見事優勝。
デビューから無敗の5連勝で香港4歳3冠シリーズの一冠を制しました。
次走は、2冠目の香港クラシックカップ。
無敗の2冠達成となるのか、注目していきましょう!
悔しい初の敗北 香港クラシックカップ
2022年2月27日に香港の沙田競馬場で開催された3冠の2戦目となる香港クラシックカップ。
単勝1.9倍の1番人気カリフォルニアスパングルに次いで3.6倍の2番人気という支持を受けたロマンチックウォリアー。
レース中盤までは中団に控えて追走するも、迎えた直線では自慢の伸びを出すことができず、逃げ切ったカリフォルニアスパングルに敗れ4着という結果に。
これによって、デビューからの連勝は5でストップし本馬は初めての敗北を喫しました。
次走は、シリーズ3冠目の香港ダービー。
この悔しさをバネに2冠達成となるのか期待していきましょう。
4歳シリーズ2冠達成! 香港ダービー
2022年3月20日に沙田競馬場で開催された香港4歳シリーズ3冠目であり最終戦の香港ダービー。
前走の香港クラシックカップを制したカリフォルニアスパングルが単勝2.4倍で1番人気、本馬が3.7倍で2番人気に支持されました。
レースは、カリフォルニアスパングルが逃げてロマンチックウォリアーが中団に構える展開でレースが進みます。
直線でもカリフォルニアスパングルが驚異の粘りを見せましたが・・・
最後は外から追い上げたロマンチックウォリアーがアタマ差で同馬を競り落として見事勝利しました。
香港クラシックカップ4着から巻き返して香港ダービーを制し、4歳3冠シリーズのうち2レースで勝利する結果となったロマンチックウォリアー。
担当したシャム調教師およびティータン騎手はともにこれが香港ダービー初勝利で、北半球産馬による勝利はデザインズオンローム以来2頭目。
次走からは本格的にG1レースへの参戦を予定しているとの情報もあるので香港2冠馬の活躍に期待したいところ。
ロマンチックウォリアーの主戦騎手は誰?
ロマンチックウォリアーの主戦騎手は、香港4歳シリーズで共に2冠を達成したK.ティータン騎手、数々のG1レースを共に制したJ.マクドナルド騎手のどちらかと考えたいところですが・・・
2024年6月2日に行われる安田記念(G1)ではJ.マクドナルド騎手が鞍上を務める事が発表されています。
直近5戦でもマクドナルド氏が騎乗していたので妥当な判断と言っていいでしょう。
ここまでロマンチックウォリアーとJ.マクドナルド騎手のコンビでG1レース4連勝中と相性は抜群。
安田記念では、日本馬にどう立ち向かうのか注目していきましょう!
ロマンチックウォリアーの評判をなんJでチェック!
なんJとは、なんでも実況J(ジュピター)の略称で、どんな質問にも回答してくれる実況板のことを指します。
そんななんJでは、ロマンチックウォリアーはどのような評価を受けているのでしょうか。
2ちゃんねる(現5ちゃんねる)などの掲示板やツイッターなどのSNSで評価を調べてみます。
まずはX(ツイッター)での反響を見てみましょう。
現香港最強馬。
正直、日本馬が対抗できるのかは微妙なところだと思う。G1で4連勝中?
その時点で格の違いは証明していると思う。
浪漫勇士の名に相応しい馬。
安田記念はこの馬に賭けようと思います。
最近の走りを見ると2,000m〜2,400mの中距離馬のように見えてしまうけどデビュー当時は短距離でも成績を残していたから1,600mの安田記念でも大丈夫でしょう。
それにしても日本馬がぱっとしないなw
香港最強馬としての実績はもちろんのこと、短距離・日本馬に対しても十分に通用するといったツイートが多く確認できました。
続いて、掲示板をチェック。
ロマンチックウォリアーについて書かれたスレは2つほど確認でき
- 香港最強の刺客
- 安田記念、香港馬2頭の先着で完結w
といったタイトル。
タイトル名だけで見るとロマンチックウォリアーの強さに注目が集まっていることがわかります。
一応内容を確認してみると
「ロマンチックウォリアーが負けるとは思えないw」
「不安材料は1,600mが久々なことぐらい、後は大丈夫」
「日本馬で対抗できる馬が思い浮かばない(泣)」
といった内容。
やはりロマンチックウォリアーの能力・強さや、安田記念の展開など。
今後、掲示板のユーザーが期待した展開になるのか、動向に注目していきましょう。
これからの活躍に注目のロマンチックウォリアーのまとめ
安田記念に参戦する、香港最強馬のロマンチックウォリアー。
2,000mの実績は豊富ですが、マイル戦への適性を不安視する意見もありますが・・・
陣営側は、適応能力に優れた馬なので問題はないと強い自信を持っています。
スピードを維持することができて、勝利への意欲を強く抱いている事がロマンチックウォリアーのストロングポイント。
安田記念でも自信のスタイルを崩さず好走することはできるのか?
当日のレース展開に注目です!
[競馬戦線おすすめ!]競馬予想の勝率を上げる裏技を大公開!
あなたは、現状競馬で稼げていますか?
「結果を残せている」
「競馬の払戻金だけで生活できてる」
なんて方は極々少数でしょう。
それだけ競馬の予想というのは難しく、過酷なものです。
かくいう競馬戦線の管理人も、競馬で負け続けてもう辞めようかな。
そう思ったことも一度や二度ではありません。
しかし、とある方法を使うことで、時間や労力を一切使うことなく競馬の予想で稼げるようになりました。
その方法とはズバリ・・・競馬予想サイトを使うことです!
競馬予想サイトとは、長年競馬に携わってきたいわば競馬のプロが無料で予想を公開しているサイトのこと。
今回は、競馬戦線が実際に検証し、本当に稼げた"本物の競馬予想サイト"を3つ発表します!
-
おすすめポイント
-
ポイント① 穴馬の選定が上手く無料予想で万馬券を狙える競馬予想サイト。
穴馬ch25はその名の通り穴馬の選定が上手く、無料予想でも万馬券が狙える競馬予想サイト!
-
ポイント② 地方競馬・中央競馬両方の予想を公開!
穴馬ch25は、地方競馬・中央競馬両方の予想を公開!
毎日予想に参加することが可能です!
無料予想の詳細券種 馬単・馬連・3連複 予想点数 6−12点 馬券代 1,000-12,000円 対象のレース 重賞・一般戦 おすすめ有料予想
「京都金鞍」
1回の参加でも大きく稼げる!競馬戦線が参加したレースでは160万円を超える払戻金を獲得!
月間
収支499,700円 このサイトを利用した人の口コミ
- 花こんなに無料予想で稼げるとは・・・ 臨時収入めっちゃ入って楽しみが増えたわ。
- 天丼食べたいここまで安定感もあり穴馬も見極める競馬予想サイトほかにあるか? 少ない点数でバンバン当ててるし、高額払戻連発するし言う事なし。
- 匿名希望今のところ普通にプラス収支で最高 この調子で高額払戻を連発してくれると本当に嬉しいんだけど
-
-
おすすめポイント
-
ポイント① 無料予想は、毎日3レース分公開!!
ワイドボックスの予想を毎日3レース分公開!
的中率・回収率共に高水準で稼げる!!
-
ポイント② 地方競馬・中央競馬両方の予想が高精度!
社長競馬は、地方競馬・中央競馬の両方の予想を公開中!
1年間で1000レース以上の予想を無料で見れる!
無料予想の詳細券種 ワイド 予想点数 10点 馬券代 1,000-10,000円 対象のレース 重賞・一般戦 おすすめ有料予想
「ターゲットブラッドライン」
1回の参加でも大きく稼げる!競馬戦線が参加したレースでは170万円を超える払戻金を獲得!
月間
収支+1,382,300円 このサイトを利用した人の口コミ
- 合わせ毎日3レース分の予想を提供しているの熱すぎるw しかも的中率も回収率も両取りの文句なしのサイトだわ。
- 炭酸水無料予想とは思えないほど当たるなw たまにトリガミはあるけど、問題なく稼げる。 それどころか収支はかなりプラス。
- よし当たる・稼げるの両方を叶えることができるサイトですね。 他の競馬予想サイトを色々使ってきましたが、完全に頭1つ抜けている。 3レース分無料で毎日見れるのも嬉しいです。
-
-
おすすめポイント
-
ポイント① 圧倒的な回収率で高配当を連発!1戦でも大きく稼げる競馬予想サイト!
馬連・ワイドの予想で的中を連発!
圧倒的な回収率で1戦でも大きく稼げる競馬予想サイト!
-
ポイント② 地方競馬・中央競馬両方の予想が高精度!
競馬ジャンボは、地方競馬・中央競馬の両方の予想を公開中!どちらも抜群の精度で毎日稼げる!
無料予想の詳細券種 馬連・ワイド 予想点数 10点 馬券代 2,000-10,000円 対象のレース 重賞・一般戦 おすすめ有料予想
「衝撃オッズ理論」
1回の参加でも大きく稼げる!競馬戦線が参加したレースでは170万円を超える払戻金を獲得!
月間
収支558,800円 このサイトを利用した人の口コミ
- 音楽1戦でこんなに稼げるサイトは初めてかもw 初戦から万馬券はまじ今後期待できる。 これからもお世話になりそうですw
- 遺書安定感ありつつ稼げるってやばくない? 穴馬見抜くし、当てまくるしでとんでもないとこ見つけたわ!
- タンスにゴンゴン回収率だけでなく的中率も高いのがいいわ。 堅めの券種で勝負して穴馬を含んで高額払い戻しを狙う。 どんな人にも合う競馬予想サイトだと思う。
-
LINE公式アカウント始動

競馬戦線は公式LINEにて、
地方競馬・中央競馬問わず活躍する最強の予想サイトを"限定"配信中!
ご紹介するのは、私が今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。
リアルタイムで的中報告を配信しますので『今押さえれば間違いない予想サイト』の情報が即座に手に入ります!
今好調なサイトを使えるか否かで、あなたが手に入れられる払戻に"大きな差"が生まれるのは間違いないでしょう。
厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。
以前のアカウントに登録していた方も、新しいアカウントへの登録をお願い致しますm(_ _)m

ID検索「@487ziekt」
※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。
←QRコードで友だち追加の方はこちら。
このコラムに関する口コミ