【弥生賞ディープインパクト記念2025】AIが導き出す本命馬・穴馬と戦線AIの買い目を無料公開!

弥生賞AI予想のサムネイル

どうも、競馬戦線の管理人です。

今週末は中山競馬場でG2弥生賞ディープインパクト記念が開催されます!!

牡馬クラシック初戦の皐月賞を含め、今年の3冠ロードを占うとされている重要な一戦。

そんな弥生賞の予想を競馬戦線が開発した独自のAIが無料で公開!!!

弥生賞で予想をする方にも参考になる情報を詰め込んだので、是非最後までご覧ください。

この記事の執筆者

過去10年間の膨大なデータ(競走馬の能力、騎手、競馬場の特性、天候)をAI解析!高精度なAI競馬予想を提供しています。2024年はジャパンカップで三連単の予想で40万円以上の払い戻しを獲得しており、年間を通しては的中率60%・回収率200%超えを記録!競馬予想AIの中でもトップクラスの成績を誇っている。独自の機械学習アルゴリズムを日々アップデートし、予想精度をさらに向上。2025年は昨年以上の好成績が期待される!

もっと見る

【弥生賞ディープインパクト記念2025】競馬戦線のAIが選ぶ本命馬と注目の穴馬2頭を無料で大公開!

2025年に入っても数々のレースで本命馬・穴馬を的中させてきた競馬戦線のAI予想。

本命馬、穴馬の確認の前に今年の弥生賞の出走表を確認していきましょう。

枠番 馬番 馬名 オッズ 人気 前走結果
1 1 レディネス
横山 典弘
19.2 6 3歳新馬:1着
2 2 ナグルファル
川田 将雅
3.4 1 エリカ賞:1着
3 3 ヴィンセンシオ
C.ルメール
5.7 3 葉牡丹賞:1着
3 4 ベストシーン
田辺 裕信
32.0 11 セントポーリオ賞:6着
4 5 ブラックジェダイト
佐々木 大輔
23.1 8 2歳新馬:1着
4 6 ジュタ
坂井 瑠星
6.5 4 若駒ステークス:1着
5 7 アロヒアリイ
横山 和生
13.9 5 3歳1勝クラス:2着
5 8 ファウストラーゼン
杉原 誠人
27.1 10 ホープフルステークス(GI):3着
6 9 アスクシュタイン
横山 武史
18.1 9 ホープフルステークス(GI):6着
6 10 ロードガレリア
戸崎 圭太
33.8 12 黄菊賞:4着
7 11 ミュージアムマイル
幸 英明
4.4 2 朝日フューチュリティ(GI):2着
7 12 クラウディアイ
鮫島 克駿
18.5 7 ホープフルステークス(GI):5着
8 13 ガンバルマン
原 優介
51.5 13 2歳未勝利:1着
8 14 マイネルゼウス
津村明秀
139.5 14 若竹賞:6着

※2025年3月7日時点のオッズ。

果たしてAI予想は今年の弥生賞でどの馬を本命馬に選んだのか…。

AI予想が導き出した弥生賞の本命馬・穴馬が以下の通り。

競馬戦線AIの導き出す弥生賞の本命馬

競馬戦線のAIが選んだ弥生賞の本命馬は以下の通り。

※3月7日時点でのAI予想なので、一部変更となる可能性もあります。

【弥生賞2025】本命馬 馬券内確率 AI評価
本命馬Tjuta
ジュタ
91%

前走の若駒Sは内有利な馬場条件を上手く使い1着と好走。
パワーや機動力に秀でていて先行しながら堅実に走ってくるタイプ。
本レース舞台の中山はかなり相性が良いでしょう。

競馬戦線AIが選出した本命馬はジュタ!

馬券内確率は91%と相当自信があることが伺えます。

そして、選出理由として競馬戦線AIが導き出したジュタの好走データは以下の通り。

ジュタの弥生賞好走データ

  • 前走4角4番手以内だと勝率10.8%、複勝率30.8%
  • 前走上がり1〜3位だと勝率16.1%、複勝率41.9%
  • 前走距離延長or同距離だと勝率17.2%、複勝率44.8%

これらのデータに加えて、能力・血統面・データ全てトップクラスと考え本命馬に選出したようです。

買い目に含めてまず間違いないでしょう。

競馬戦線AIの導き出す弥生賞で高配当の鍵となる穴馬2頭

競馬戦線AIが導き出した、弥生賞で高配当の鍵となる穴馬が以下の通り。

※3月7日時点でのAI予想なので、一部変更となる可能性もあります。

【弥生賞2025】穴馬 馬券内確率 AI評価
穴馬Faust Rase
ファウストラーゼン
18%

前走はスタート直後に横の馬が斜行してきたのにも関わらず3着と着順以上に強い競馬を披露。
さらに前々走の未勝利戦では前が詰まって進路変更する不利がありながら1着と着順以上に強い内容を見せています。
前々走稍重のタフ馬場で勝利している分、タフさも持ってる馬なので中山も得意舞台と見ていいでしょう。
ミュージアムマイルもいてナグルファルとヴィンセンシオが人気してくれてこの馬が人気落とすとなるとかなり配当妙味。
以上の理由からファウストラーゼンを穴馬に選出しています。

穴馬Ask Stein
アスクシュタイン
16%

前走のホープフルSは、中団、前目の馬での決着。
スタートで不利を受け後方からの競馬になったこの馬には厳しい展開でした。
それでもまったく展開が向かない中での6着は十分に評価できます。
スタートさえ決まれば本レースの伏兵になりうる存在。
以上の理由からアスクシュタインを穴馬に選出しています。

競馬戦線AIが導き出した穴馬は上記2頭。

前走での着順だけでなく、レース内容に踏まえて予想をしているようです。

これまでに数々の重賞レースで穴馬の好走を読んできた競馬戦線AI。

今週も見事穴馬を読み切ることはできるのか。

是非馬券を買う際の参考にしてみてください!

【弥生賞ディープインパクト記念2025】競馬戦線AIと合わせて使えば勝率が上がるAI予想

ここからは、競馬戦線以外で弥生賞のAI予想を公開しているサイトをご紹介!

どのサイトも基本の利用料金は無料。

競馬戦線AIと同等又は以上の成績を収めているサイトだけを集めています。

AI予想で攻略したい方は、是非参考にしてみてください!

※サイト名をタップすれば公式サイトに飛べます

ランキング サイト名 利用料金 予想タイプ 特徴
1位
ベストホース アイキャッチ
ベストホース 基本無料(一部有料) 回収率 無料予想の実績は業界トップクラス!
万馬券を無料予想で狙える最強サイト!
2位
ウマぎゃるのアイキャッチ
ウマぎゃる 基本無料(一部有料) 回収率

3点で10万円超えの払い戻し連発!
回収率重視の無料予想で大きく稼げる最強AIサイト!

3位
カチケン_アイキャッチ

カチケン

基本無料(一部有料) 回収率 毎日全レースのAI予想を無料で公開中!
万馬券獲得の実績複数あり!
4位
netkeiba
netkeiba 基本無料(一部有料) 的中率・回収率 日本最大の競馬情報サイト。
最新AIを使って数々の予想家がきさらぎ賞の予想を公開。
5位
無料競馬AI
無料競馬AI 完全無料 的中率

完全無料で見れるAI競馬予想サイト!
的中率重視の予想で安定感を求める方におすすめ。

一部サイトは有料予想を購入する際にのみ料金が必要。

ただ、無料でAI予想も閲覧可能ですし、その精度も問題ありません。

是非あなたにあったAI予想を探してみてください。

【弥生賞ディープインパクト記念2025】競馬戦線AIの導き出すおすすめの買い目を無料で公開!

注目の実績馬、ジュタ・ミュージアムマイル・ナグルファルなど実力馬多数で混戦が予想される本レース。

競馬戦線は、AIで高い評価を受けた馬を中心に的中率重視の買い目・配当重視の買い目を構成しました。

また併せて使用すれば勝率がアップする競馬予想サイトもご紹介していますので確認するようにしましょう!

【弥生賞】競馬戦線AIの的中率を重視した予想

それでは本題の買い目の紹介に入っていきます。

競馬戦線は、AIの評価を基に的中率重視の買い目としてワイド5頭ボックスを選択しました。

買い目は以下の通りです。

【弥生賞2025】的中率を重視した買い目

ワイド5頭ボックス

・②ナグルファル
・⑥ジュタ
・⑧ファウストラーゼン
・⑨アスクシュタイン
・⑪ミュージックマイル
点数10点×各200円=計2,000円

本予想は、AIが本命・対抗・単穴・連下と評価した5頭を選出し作成。

当日は、本命のジュタはもちろんのこと、他馬の好走にも期待しましょう!

また、戦線AIとあわせて抑えておきたいのが『競馬ジャンボ』という予想サイト。

検証した結果、ワイド予想で7戦7勝と絶好調!

公式サイトをLINEで友達追加すれば、弥生賞の予想を無料で受け取れるので、的中率をさらに上げたい方はチェックしておきましょう。

\競馬ジャンボ/
弥生賞の買い目を受け取る▶︎

【弥生賞】競馬戦線AIの配当を重視した予想

競馬戦線は、AIの評価を基に配当を重視した買い目として3連複フォーメッションを選択しました。

買い目は以下の通りです。

 【弥生賞】競馬戦線AIの配当を重視した予想

3連複フォーメッション

【1頭目】
・⑥ジュタ・⑪ミュージアムマイル
【2頭目】
・②ナグルファル・⑥ジュタ・⑪ミュージアムマイル・③ヴィンセンシオ
【3頭目】
・②ナグルファル・③ヴィンセンシオ・⑤ブラックジェダイト・⑥ジュタ・⑦アロヒアリイ・⑧ファウストラーゼン・⑨アスクシュタイン・⑪ミュージアムマイル
点数24点×各200円=計4,800円

本予想は、AIが本命・対抗・単穴・連下・穴馬と評価した8頭を選出。

さらに買い方については3連複最強の買い方の1つである「2‐4‐8」で作成しました。

AIが穴馬として高く評価した、ファウストラーゼン、アスクシュタイン共に馬体の仕上がり・最終追い切りも良いので高配当はかなり期待できそう…。

穴馬2頭の走りに注目しましょう!

また、戦線AIとあわせて抑えておきたいのが『FREE』という予想サイト。

検証した結果、3連複・馬単・馬連の予想で回収率700%超えと驚異的な数字を叩き出しています。

こちらも公式サイトをLINEで友達追加すれば、弥生賞の予想を無料で受け取れるので、回収率をさらに上げたい方はチェックしておきましょう。

\FREE/
弥生賞の買い目を受け取る▶︎

【弥生賞ディープインパクト記念2025】競馬戦線のAIが導き出した弥生賞の展開予想をご紹介!

こちらでは、弥生賞2025の展開を競馬戦線AIが予想したデータを用いてご紹介していきます。

今回は以下の2024年弥生賞のレース映像を基に展開を予想。

競馬戦線AIが導き出した今年の弥生賞の展開予想は以下の内容となりました!

チャンピオンズカップ展開予想イメージ画像

この弥生賞は、とにかく内に1角から潜り込めるかが重要なポイント。

AIは逃げ候補を1,2,4,6,9,11番と予想しています。

注目のジュタは、昨年外枠から逃げた脚力があり、この枠ならハナを狙うかと。

ミュージアムマイルに関しては、ジュタの横を狙いたいところですが外にいる馬も早いので押し込まれる展開だけは避けたいところ。

アスクシュタインに関しては、砂を被らない大外枠も上手く1角に入ることが馬券内への絶対条件。

ファウストラーゼンは囲まれずに中団へ持ち出せるかが鍵になるとAIは予想しています。

展開によっては好走する馬が大きく変わる可能性もありますので、当日の馬場状態・天候を注視するようにしましょう!

弥生賞ディープインパクト記念の傾向を過去10年分のデータを基にご紹介!

ここからは、弥生賞2025の過去10年分のデータを基に傾向をご紹介!

今回ご紹介する「弥生賞」の傾向は全部で4つ。

それでは早速確認していきましょう。

※各過去10年間の傾向をタップすることで詳しい詳細が確認できます。

2015年から2024年に開催された弥生賞の人気別成績は以下の通り。

人気 着順度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気 【2-4-1-3】 20.0% 60.0% 70.0%
2番人気 【3-2-1-4】 30.0% 50.0% 60.0%
3番人気 【2-1-2-5】 20.0% 30.0% 50.0%
4番人気 【1-1-2-6】 10.0% 20.0% 40.0%
5番人気 【0-0-1-9】 0% 0% 10.0%
6〜9番人気 【2-2-2-34】 5.0% 10.0% 15.0%
10番人気以下 【0-0-1-17】 0% 0% 5.6%

弥生賞過去10年の人気別データを確認してみると、単勝1番人気と2番人気は共に半数が馬券に絡み、10番人気以下は3着が1回あるだけと一見、波乱起こりにくいように見えます。

しかし、過去10回の弥生賞はいずれも出走頭数が10頭から12頭だったにもかかわらず、6番人気から9番人気の馬が3着以内に6頭と馬券内率は高め。

気になる馬は多少人気薄でも抑えておくようにしましょう!

2015年から2024年に開催された弥生賞の前走別成績は以下の通り。

前走 着順度数 勝率 連対率 複勝率
G1 【2-6-8-6】 9.1% 36.4% 72.7%
G2 【0-0-0-4】 0% 0% 0%
G3 【4-1-1-16】 18.2% 22.7% 27.3%
オープン特別 【1-0-1-7】 11.1% 11.1% 22.2%
1勝クラス 【3-2-0-26】 9.7% 16.1% 16.1%
新馬戦 【0-1-0-6】 0% 14.3% 14.3%
未勝利 【0-0-0-11】 0% 0% 0%
地方レース 0-0-0-1 0% 0% 0%

弥生賞過去10年の前走別成績を調べると、G1だった馬が3着内率72.7%と他を圧倒。

3着以内馬の内訳はホープフルS組が10頭、朝日杯フューチュリティS組が6頭で、この2レースからの臨戦馬はどちらも好勝負が期待できると見ていいです。

G1組に次ぐ成績を残しているGⅢ組の中では前走が芝1800メートルだった馬が活躍しており、【3・1・1・4】と過半数が好走。

この3ついずれかの条件に当てはまる馬には注視しましょう!

2015年から2024年に開催された弥生賞のOPレースでの勝利有無傾向は以下の通り。

経験の有無 着順度数 勝率 連対率 複勝率
有り 【4-7-6-18】 11.4% 31.4% 48.6%
無し 【6-3-4-60】 8.2% 12.3% 17.8%

弥生賞の過去10年の3着以内馬30頭のうち17頭は、オープンクラスのレースを勝った経験がある馬という結果。

該当馬は上位人気に支持されることも多いですが、9番人気や10番人気での好走例もあるので、人気がなくても軽視は禁物です。

2015年から2024年に開催された弥生賞の優勝馬産駒の重賞勝ち鞍別傾向は以下の通り。

年齢 優勝馬 父(中山・芝2000mでの重賞勝ち鞍
2015年 サトノクラウン Marju(なし)
2016年 マカヒキ ディープインパクト(皐月賞、弥生賞)
2017年 カデナ ディープインパクト(皐月賞、弥生賞)
2018年 ダノンプレミアム ディープインパクト(皐月賞、弥生賞)
2019年 メイショウテンゲン ディープインパクト(皐月賞、弥生賞)
2020年 サトノフラッグ ディープインパクト(皐月賞、弥生賞)
2021年 タイトルホルダー ドゥラメンテ(皐月賞)
2022年 アスクビクターモア ディープインパクト(皐月賞、弥生賞)
2023年 タスティエーラ サトノクラウン(弥生賞)
2024年 コスモキュランダ アルアイン(皐月賞)

弥生賞をステップに、無敗の三冠馬に輝いたディープインパクトの産駒が過去10年で6勝と覇権を握っていますが、残念ながらディープインパクト産駒はラストクロップを迎えているので今年は該当馬無し。

また、2023年にはタスティエーラが父サトノクラウンとの親仔制覇を果たし、2021年優勝のタイトルホルダーと2024年優勝のコスモキュランダはともに父が皐月賞馬と、2016年以降は弥生賞または皐月賞の勝ち馬を父に持つ馬が9連勝中。

1着候補を選ぶ際には、父の実績を注視するようにしましょう!

【投票可能】弥生賞ディープインパクト記念2025のみんなの予想は?

AI予想はジュタを本命馬に選択しましたが、他の競馬ユーザーはどのような予想をしているのでしょうか?

本命馬と穴馬を「投票可能」なテーブルを用意していますので、是非あなたの予想を投票してみて下さい。

※投票は本命・穴馬それぞれ1回のみでお願いします。

  • 弥生賞の本命は?
  • 弥生賞の穴馬は?
1
レディネス
4
 
投票
2
ナグルファル
20
 
投票
3
ヴィンセンシオ
23
 
投票
4
ベストシーン
5
 
投票
5
ブラックジェダイト
6
 
投票
6
ジュタ
31
 
投票
7
アロヒアリイ
12
 
投票
8
ファウストラーゼン
15
 
投票
9
アスクシュタイン
12
 
投票
10
ロードガレリア
4
 
投票
11
ミュージアムマイル
24
 
投票
12
クラウディアイ
16
 
投票
13
ガンバルマン
1
 
投票
14
マイネルゼウス
1
 
投票
投票総数:187票
1
レディネス
5
 
投票
2
ナグルファル
3
 
投票
3
ヴィンセンシオ
6
 
投票
4
ベストシーン
8
 
投票
5
ブラックジェダイト
16
 
投票
6
ジュタ
2
 
投票
7
アロヒアリイ
4
 
投票
8
ファウストラーゼン
32
 
投票
9
アスクシュタイン
26
 
投票
10
ロードガレリア
4
 
投票
11
ミュージアムマイル
3
 
投票
12
クラウディアイ
2
 
投票
13
ガンバルマン
4
 
投票
14
マイネルゼウス
4
 
投票
投票総数:127票

【弥生賞ディープインパクト記念のAI予想】まとめ

ここまで弥生賞のAI予想を公開するサイトをご紹介してきました。

いかがだったでしょうか?

最新技術を使い競馬予想でも役立っているAI。

これまでの結果を見る限りでは、今週の弥生賞でも期待できるでしょう!

是非本記事でご紹介したAI予想を参考に弥生賞を攻略してみて下さい。

レース攻略専用
LINEアカウント始動!

2024年開催のメインレースで数々の結果を残している執筆者が毎週配信

「重賞レース攻略」をテーマに、予想で役立つ情報を毎週LINEでお届け!

レース攻略記事を担当するのは、2024年開催のメインレースで数々の結果を残す「阿部慎吾」。

そんな阿部慎吾がレース予想をする際に注目している・・・

血統・追い切り・オッズの歪み・全頭診断・会場の特徴・過去10年の傾向

などなど、重賞レース予想で必要な情報をLINE公式アカウントに登録して頂いた方にいち早くお知らせ!

どのサイトよりも実践で使える情報を公開しているので、この機会に是非お試し下さい。

2024年12月01日
G1
チャンピオンズカップ
2024年11月24日
G1
ジャパンカップ
2024年11月17日
G1
マイルチャンピオンシップ
2024年11月10日
G1
エリザベス女王杯
2024年10月27日
G1
天皇賞秋
LINE公式アカウント
ID
@487ziekt
※ID検索をされる方は、
先頭の「@」から入力してください。
QRコードで友だち追加の方はこちら。▶️

このコラムに関する口コミ

  1. コメントはまだありません。

弥生賞 ai予想の口コミを募集しています

コメント※必須

選択されていません

カテゴリー一覧見出し