馬連は5頭ボックスが最強!予想方法・メリット・デメリットまで詳しくご紹介!

馬連ボックス

どうも。競馬戦線の管理人です。

今回は「馬連」について解説していきたいと思います!

馬連にはフォーメーション・流し・BOXといった様々な買い方が存在。

自身の競馬の熟練度・競馬スタイルによってその都度買い方を選択することができます。

そんな買い方の中でも、レースの条件によっては馬連のボックス買いが大きな力を発揮することはご存知でしょうか?

競馬戦線は、馬連ボックス買いが効果的なレース条件・おすすめな買い方・メリットデメリット・注意点と合わせて詳しくご紹介していきます。

この記事を読むだけで

など馬連で勝負する際に役立つ情報を網羅することができます。

ぜひ、最後までお付き合い下さい!

この記事の執筆者
河合 秀樹

1985年8月29日生まれ。
競馬戦線の検証記事の担当者。
これまで200を超える競馬予想サイトを検証してきたいわば競馬予想サイト検証のプロ。
元々某競馬予想サイトの事業部長を担当しており、そこで蓄えた知識・経験を元に優良サイトを見極める。
悪質なサイトを心から憎んでおり、稼げない競馬予想サイトをこの世から無くすために日々自腹で検証中!

もっと見る

馬連ボックス攻略の鍵!プロの予想を無料で見る方法を伝授します

まず最初に、馬連ボックスについて詳しくご紹介する前に・・・

馬連ボックスを攻略するための方法をご紹介!

今回ご紹介するのは、これまでに馬連ボックスで数々の高額払い戻しを獲得しているサイト。

※どのサイトも登録から予想の受け取りまで全て無料です。

上記サイトの中でも「的中率を重視したい」といった方には、えぶりがおすすめ。

これまでに連戦連勝を重ねており、重賞レースとの相性も抜群!

また、回収率重視の方には特にケイバ一番星馬券茶屋TORURUがおすすめです!

競馬で勝ちたい方は1サイトだけでも押さえておきましょう!

平均配当5,000円超え!馬連とは?

まず初めに、馬連とはどういった券種なのか基本的な情報を確認していきましょう。

馬連は、1,2着に入る馬の組み合わせを順不同で当てる馬券です。

馬連とは

出典:JRA日本中央競馬会

平均配当は「5,000円〜6,000円」。

単勝・複勝といった1頭を的中させる馬券よりも高配当が見込める券種です。

そのため、比較的難易度が高くなく、レースの展開次第では万馬券も十分に狙える馬券として多くの方が支持する馬券となっています。

それは結果にも現れており、馬券の売り上げは、3連単に次ぐ2位。

競馬初心者から上級者まで幅広い方が愛用する馬券と言えるでしょう。

では、そんな馬連を攻略するためにも、より詳しく解説していきます。

馬連の的中率について

続いて見ていくのは「馬連の的中確率」について。

全券種の的中率を比較した表がこちら。

券種 的中確率
単勝 5.5%
複勝 16.6%
ワイド 1.96%
馬連 0.65%
馬単 0.32%
3連複 0.122%
3連単 0.02%

※18頭立てのレースの場合

馬連の的中率は0.65%。

同じ2着以内の着順を当てる馬単に比べて0.3%ほど高い数値となっています。

更に、平均配当も5,000円と全券種の中でも4番目に高い金額です。

よって、馬連を攻略すれば競馬で稼ぐことは可能といえるでしょう。

馬連でできる3つの買い方をご紹介

馬連には通常の買い方以外にも複数購入方法があります。

それが以下2つの買い方。

  • 馬連フォーメーション
  • 馬連ながし
  • 馬連ボックス

それぞれの買い方を理解することで、無駄な投資を省いたり、少ない金額で買い目を広げることが可能です。

では、それぞれの買い方について詳しく見ていきましょう。

馬連フォーメーション

馬連フォーメーションとは、1頭目、2頭目それぞれ1頭以上選択し、その購入可能な組み合わせの全てを同一の金額で購入する方法。

 umaren3 

同じ2着以内を予想する馬単とは違い、馬連は着順を問いません。

例えば上記馬券のように、①・②を軸にした場合。

1頭目:①・②

2頭目:①・②・③・④

この5頭を選んだ場合の組み合わせは以下の5点。

  • 1-2
  • 1-3
  • 1-4
  • 2-3
  • 2-4

「この馬は2着以内には入るだろう」

といったレースで使える買い方となっています。

着順は問わないので、軸馬など難しく考える必要はありません。

ただ、熱い馬だけをやみくもに買い目に含めてしまうと、トリガミになる可能性があります。

よって、メリット・デメリットをしっかりと把握した上で勝負するようにしましょう。

馬連ながし

馬連ながしとは、軸となる馬を決めて相手に1頭以上の馬を選択する買い方のこと。

馬連流し

例えば上記馬券のように・・・

①を軸に相手に②・③・④を選んだ際の組み合わせは以下の3点。

  • 1-2
  • 1-3
  • 1-4

「え、フォーメーションと何が違うの?」

と思う方もいるかもしれませんが、フォーメーションと流しは全く別の買い方です。

フォーメーションが1.2着にそれぞれ1頭以上選択する買い方に対して、馬連ながし軸を1頭固定して相手を複数頭選ぶ買い方。

そのため、軸流しの方が堅めのレースに向いた買い方です。

とはいえ、フォーメーションに比べて無駄な買い目が増えるデメリットもあるので、注意しましょう。

馬連ボックス

馬連ボックスとは、選んだ馬が組み合わさるすべての買い目を同一金額で購入する方法。

umaren4

例えば上記馬券のように・・・

「①・②・③・④」

この4頭を選んだ場合の組み合わせは以下の6点。

  • 1-2
  • 1-3
  • 1-4
  • 2-3
  • 2-4
  • 3-4

ボックス買いの最大のメリットは、組み合わせ漏れがなくなること。

熱い馬を複数選び、予想が的中すれば必ず馬券が当たるという特徴があります。

更に、先述したように、馬連は平均配当が5,000円を超える券種。

そのため、基本は4頭ボックス以内に買い目を収めれば、トリガミの心配はありません。

これが、馬連ボックスが最強と言われる理由です。

もし今後馬連で勝負する際は、ボックス買いで勝負することを強くおすすめします。

馬連ボックスのメリット・デメリットをご紹介

先ほどご紹介したように、馬連において最強の買い方はボックスで勝負することです。

ただ、最強と言われる馬連ボックスにもメリットだけでなく、デメリットも存在します。

馬連ボックスのメリット・デメリット

メリットはもちろんですが、デメリットにもしっかり目を通すようにして下さい。

馬連ボックス買いのメリット

馬連ボックス買いのメリットは以下の2つ。

  1. 2着以内に入る馬の選定ができていれば取りこぼしがなくなる
  2. 着順を問わないため、他券種のBOX買いに比べ点数が多くならない

馬連のボックス買いは、選んだ馬のすべての組み合わせの馬券を購入する買い方。

そのため、2着以内に入る馬さえ外していなければ必ず的中させることができます。

さらに、着順を問わないため、他の券種のBOX買いに比べてそこまで点数が多くならないというメリットも。

仮に5頭のボックス買いをしても点数は10点に抑えられるので、最低の100円で賭ければ高額にはなりません。

これぐらいの点数なら、選定馬に自信のあるレースの際は、購入金額を増やして高配当を狙うことも可能です。

この2点のメリットから、馬連のボックス買いは的中と配当のバランスに優れた買い方ということがわかります。

馬連ボックス買いのデメリット

馬連ボックス買いのデメリットは以下の2つ。

  1. 点数次第ではトリガミになる可能性大
  2. 予想の楽なことを良いことに馬の選定を怠ると痛い目に合う

馬連ボックス買いの最大のデメリットは、点数次第でトリガミになる可能性が高いということ。

馬連の平均配当は、先ほどご紹介したように5,000円〜6,000円。

全券種の中間辺りに位置していますので、堅い着順で決着した場合は、配当がかなり低くなってしまいます。

場合によっては、配当が1,000円を下回ることも少なくありません。

むやみに点数を増やすと、的中はするけど収支はいつまでもマイナスになるといった悪循環に陥ります。

配当を意識した上で、点数を決めるようにして下さい。

馬連ボックスで勝負するべきレース条件とは

先ほど、馬連においてはボックス買いが最強とお伝えしましたが・・・

全てのレースでボックス買いが最強という訳ではありません。

ということでここからは、馬連ボックスで勝負すべきレースと、避けるべきレースをご紹介します。

馬連ボックス勝負すべきレース条件・避けるべきレース条件

勝負すべきレースを把握しておけば、勝率が少しですが変わるはず。

覚えておいて損はないので、是非最後までご覧下さい。

馬連ボックスで勝負するべきレース条件とは

まずは馬連ボックスで勝負すべきレース条件から見ていきましょう。 

馬連ボックスで勝負すべきレース条件は以下2つ。

  • 出場馬の実力に差がなくレース展開が読めないレース
  • オッズが分散しており軸馬を選ぶことが難しいレース
  • 重賞レースで人気馬と不人気馬のオッズに差がないレース

この2つに当てはまるレースがあれば馬連ボックスが役立つはず!

特に重賞レースでは、人気馬と不人気馬を両方買い目に含めれば、配当にも期待できます。

馬連ボックス買いで勝負する際は、是非参考にしてみて下さい。

馬連ボックスで避けるべきレース条件とは

続いて見ていくのは、馬連ボックスで避けるべきレース条件について。

馬連ボックスで避けるべきレース条件は以下の通り。

  • 圧倒的な人気馬がいるレース
  • 堅めに決着しそうなレース

この条件に限っては、ボックス買いで勝負することはおすすめできません。

何故ならば、馬連ボックスはどうしても買い目点数が増えてしまうので、トリガミのリスクが高くなってしまうからです。

よって、軸馬が選びやすいレースでは、買い目を絞れるフォーメーションで勝負することをおすすめします。

馬連ボックスの最強の買い方を4つご紹介!

ここからが本題!

馬連のボックス買いの中でも”最強”と言われる買い方をご紹介します!

最強と言われる買い方以外にも複数ご紹介するので、是非合わせてご覧下さい。

【最強の買い方】馬連5頭ボックス

馬連ボックスの中で最も効率的に稼げる買い方

それが、馬連5頭ボックスです。

   馬連5頭ボックス

例えば上記馬券のように・・・

「①・②・③・④・⑤」

この5頭を選んだ場合の組み合わせは以下の10点。

  • 1-2
  • 1-3
  • 1-4
  • 1-5
  • 2-3
  • 2-4
  • 2-5
  • 3-4
  • 3-5
  • 4-5

馬連5頭ボックスで勝負する際に注意すべき点が1つあります。

それが、人気馬と10番人気ほどの馬の両方を含めることです。

この買い方をすることで、堅めに決着しても少々荒れても対応することが可能。

これが馬連における最強の買い方なので、是非勝負する際の参考にしてみて下さい。

堅めに決着しそうなレースは「馬連3頭ボックス」で勝負!

「このレースは人気馬だけで決着しそう...」

そんな時には馬連3頭ボックスで勝負することがおすすめです!

馬連3頭ボックス

例えば上記馬券のように・・・

「①・②・③」

この3頭で馬連ボックスを購入すると以下の3点の組み合わせになります。

  • 1-2
  • 1-3
  • 2-3

馬連3頭ボックスの最大のメリットは、買い目点数を極限まで絞ることができること。

買い目点数を絞ることで、トリガミとなる可能性を最大限減らすことが可能です。

また、人気馬2頭と中穴馬を1頭含めれば配当にも期待することができます。

馬連5頭ボックスに比べれば的中率は下がる傾向にありますが、レース次第では使える買い方といえるでしょう。

トリガミを避ける買い方をしたい!そんな方には「馬連4頭ボックス」がおすすめ!

「1番人気〜3番人気の馬だけではトリガミになりそう…」

そんな不安を抱える方には馬連4頭ボックスがおすすめです!

馬単4頭ボックス

上記馬券のように馬連4頭ボックスで勝負する際の組み合わせは以下の6点。

  • 1-2
  • 1-3
  • 1-4
  • 2-3
  • 2-4
  • 3-4

馬連4頭ボックスを購入する最大のメリットは、配当にも期待できる買い目となること。

買い目のコツとしては、人気馬の2頭を馬券に含めて、残りの2頭は中穴馬を含めるといいでしょう。

この買い方をすれば、トリガミを避けるだけでなく、万馬券を獲得できる可能性もあります。

非常にバランスの取れた買い方なので、馬連5頭ボックスの次に効率よく稼げる買い方といえるでしょう。

実力差がなく買い目を絞りきれない!そんなレースでは「馬連6頭ボックス」がおすすめ!

「このレース実力差がなくて買い目を絞れない…」

そんな時は、馬連6頭ボックスがおすすめです!

馬連6頭ボックス

例えば上記馬券のように・・・

「①・②・③・④・⑤・⑥」

この6頭を選んだ場合の組み合わせは以下の15点。

  • 1-2
  • 1-3
  • 1-4
  • 1-5
  • 2-3
  • 2-4
  • 2-5
  • 3-4
  • 3-5
  • 4-5
  • 4-6
  • 5-6

「馬連で15点も買えばトリガミになるんじゃ…」

という方もいるでしょう。

ご安心下さい!

レース選定をしっかりとすればトリガミになる可能性を極限まで抑えることができます。

その条件が、1番人気から5番人気までのオッズに大きな差がないレース。

この条件のレースで、人気馬と中穴馬を含めれば大きく稼ぐことが可能です。

是非馬連ボックスで勝負する際の参考にしてみて下さい。

馬連ボックスの最強の買い方を実践した方から届いた口コミ

ここからは、馬連ボックス最強の買い方を実践した方から届いた口コミをご紹介!

競馬戦線さんが紹介している馬連ボックス参考に馬券を買ってみました!

正直当たらないだろwとか思っていたんですけど本当に稼げましたwww

馬連5頭ボックスって本当に最強なんですね…。

自分が馬連5頭ボックスで馬券で買った時は1レースで7万円も稼げました!

その後も当たることが多くて本当に最強だと思います!

競馬初心者です。

馬券の種類すら知らないド素人だったんですけど、馬連ボックスだけは自信付きました笑

知識が一切なくても稼げる馬連ボックスは本当に最強です!

どの方も馬連ボックス最強の買い方を実践して稼げていることがわかりました!

中には競馬初心者の方もおり、知識がなくても稼げることが判明。

そのため、競馬初心者の方は今回ご紹介した買い方を実践すれば勝率が上がることは間違いありません!

是非、馬連ボックスの買い方で迷った際は、参考にしてみて下さい。

馬連ボックスに関するよくある質問

ここからは、馬連ボックスに関するよくある質問にお答えしていきます。

それぞれ詳しく回答していくので、最後までお見逃しなく。

Q.馬連ボックスとワイドボックスどっちが良いですか?

A.

参加するレースによって異なります。3着以内に中穴馬から穴馬が入るようなレースであればワイド。2着以内に中穴馬から穴馬が入る可能性があるレースでは馬連ボックスがおすすめです。

Q.馬連をボックスで購入する際の点数の計算方法を知りたいです。

A.

馬連ボックスの計算方法はとてもシンプル。「選んだ頭数×(選んだ頭数-1)÷2」をすることで計算可能です。仮に馬連10頭ボックスで馬券を購入する際は「10頭×(10-1)÷2=45頭となります。

Q.馬連の歴代最高配当はいくらですか?

A.

馬連の歴代最高配当は502,590円です。中京競馬場で2006年に開催されたレースで出た配当で、13番人気→12番人気での決着となりました。

馬連ボックスまとめ

ここまで馬連ボックス買いについて紹介してきました。

本記事で紹介した馬連ボックス買いを真似するだけでも勝率が多少は上がるはず。

ただ、デメリットでも紹介したように、点数次第ではトリガミになる可能性があります。

更に、今回ご紹介した方法でも勝利は良くても50%程度しかないでしょう。

そこで!

勝率を限りなく100%に近づける方法を特別に伝授します。

それが・・・競馬予想サイトを使うこと!

競馬予想サイトは、競馬のプロ集団が運営しているサイトで、精度が高い予想を完全無料で閲覧することが可能。

そんな競馬予想サイトを競馬戦線ではしっかり検証を重ねた上で、優良認定している競馬予想サイトを紹介しています。

無料予想でしっかり稼ぐことができるので、その資金を元手に有料予想で大きく稼ぐことも可能。

気になる方はぜひコチラを御覧ください。

  • 総合評価:
    4.6
    無料予想
    5
    有料予想
    4
    口コミ
    4
    サポート
    4
    使いやすさ
    4

    おすすめポイント

    • ポイント① 穴馬の選定が上手く無料予想で万馬券を狙える競馬予想サイト。

      穴馬ch25はその名の通り穴馬の選定が上手く、無料予想でも万馬券が狙える競馬予想サイト!

    • ポイント② 地方競馬・中央競馬両方の予想を公開!

      穴馬ch25は、地方競馬・中央競馬両方の予想を公開!

      毎日予想に参加することが可能です!

    無料予想の詳細
    券種 馬単・馬連・3連複
    予想点数 6−12点
    馬券代 1,000-12,000円
    対象のレース 重賞・一般戦

    おすすめ有料予想

    京都金鞍

    1回の参加でも大きく稼げる!競馬戦線が参加したレースでは160万円を超える払戻金を獲得!

    月間
    収支
    499,700円

    このサイトを利用した人の口コミ

    • こんなに無料予想で稼げるとは・・・ 臨時収入めっちゃ入って楽しみが増えたわ。
    • 天丼食べたい
      ここまで安定感もあり穴馬も見極める競馬予想サイトほかにあるか? 少ない点数でバンバン当ててるし、高額払戻連発するし言う事なし。
    • 匿名希望
      今のところ普通にプラス収支で最高 この調子で高額払戻を連発してくれると本当に嬉しいんだけど
  • 総合評価:
    4.7
    無料予想
    5
    有料予想
    4
    口コミ
    5
    サポート
    4
    使いやすさ
    4

    おすすめポイント

    • ポイント① 無料予想は、毎日3レース分公開!!

      ワイドボックスの予想を毎日3レース分公開!

      的中率・回収率共に高水準で稼げる!!

    • ポイント② 地方競馬・中央競馬両方の予想が高精度!

      社長競馬は、地方競馬・中央競馬の両方の予想を公開中!

      1年間で1000レース以上の予想を無料で見れる!

    無料予想の詳細
    券種 ワイド
    予想点数 10点
    馬券代 1,000-10,000円
    対象のレース 重賞・一般戦

    おすすめ有料予想

    ターゲットブラッドライン

    1回の参加でも大きく稼げる!競馬戦線が参加したレースでは170万円を超える払戻金を獲得!

    月間
    収支
    +1,382,300円

    このサイトを利用した人の口コミ

    • 合わせ
      毎日3レース分の予想を提供しているの熱すぎるw しかも的中率も回収率も両取りの文句なしのサイトだわ。
    • 炭酸水
      無料予想とは思えないほど当たるなw たまにトリガミはあるけど、問題なく稼げる。 それどころか収支はかなりプラス。
    • よし
      当たる・稼げるの両方を叶えることができるサイトですね。 他の競馬予想サイトを色々使ってきましたが、完全に頭1つ抜けている。 3レース分無料で毎日見れるのも嬉しいです。
  • 総合評価:
    4.7
    無料予想
    5
    有料予想
    5
    口コミ
    4
    サポート
    4
    使いやすさ
    4

    おすすめポイント

    • ポイント① 圧倒的な回収率で高配当を連発!1戦でも大きく稼げる競馬予想サイト!

      馬連・ワイドの予想で的中を連発!

      圧倒的な回収率で1戦でも大きく稼げる競馬予想サイト!

    • ポイント② 地方競馬・中央競馬両方の予想が高精度!

      競馬ジャンボは、地方競馬・中央競馬の両方の予想を公開中!どちらも抜群の精度で毎日稼げる!

    無料予想の詳細
    券種 馬連・ワイド
    予想点数 10点
    馬券代 2,000-10,000円
    対象のレース 重賞・一般戦

    おすすめ有料予想

    衝撃オッズ理論

    1回の参加でも大きく稼げる!競馬戦線が参加したレースでは170万円を超える払戻金を獲得!

    月間
    収支
    558,800円

    このサイトを利用した人の口コミ

    • 音楽
      1戦でこんなに稼げるサイトは初めてかもw 初戦から万馬券はまじ今後期待できる。 これからもお世話になりそうですw
    • 遺書
      安定感ありつつ稼げるってやばくない? 穴馬見抜くし、当てまくるしでとんでもないとこ見つけたわ!
    • タンスにゴンゴン
      回収率だけでなく的中率も高いのがいいわ。 堅めの券種で勝負して穴馬を含んで高額払い戻しを狙う。 どんな人にも合う競馬予想サイトだと思う。

LINE公式アカウント始動

競馬戦線は公式LINEにて、

地方競馬・中央競馬問わず活躍する最強の予想サイトを"限定"配信中!

ご紹介するのは、私が今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。

リアルタイムで的中報告を配信しますので『今押さえれば間違いない予想サイト』の情報が即座に手に入ります!

今好調なサイトを使えるか否かで、あなたが手に入れられる払戻に"大きな差"が生まれるのは間違いないでしょう。

厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。

以前のアカウントに登録していた方も、新しいアカウントへの登録をお願い致しますm(_ _)m

line-qr
LINE公式アカウント

ID検索「@487ziekt」

※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。

←QRコードで友だち追加の方はこちら。

このコラムに関する口コミ

  1. 扇風機

    競馬初心者です。

    馬券の種類すら知らないド素人だったんですけど、馬連ボックスだけは自信付きました笑

    知識が一切なくても稼げる馬連ボックスは本当に最強です!

  2. 点鼻

    馬連5頭ボックスって本当に最強なんですね…。

    自分が馬連5頭ボックスで馬券で買った時は1レースで7万円も稼げました!

    その後も当たることが多くて本当に最強だと思います!

  3. ぽけ

    競馬戦線さんが紹介している馬連ボックス参考に馬券を買ってみました!

    正直当たらないだろwとか思っていたんですけど本当に稼げましたwww

  4. ミネバ

    絞りきれないときは馬連のBOX買いに限るね。
    それこそ、5頭BOXならそこまで馬券代も高くならないし。

  5. 岸田派閥

    この記事の通り馬連でBOX買いするなら4〜5頭が最適。
    それ以上は、穴馬でない限り回収率も見込めないし、それ以下はBOXではなく流しとかで買ったほうが良い。

馬連ボックスとは?最強の買い方・買うべきレース条件を詳しくご紹介!の口コミを募集しています

コメント※必須

選択されていません

カテゴリー一覧見出し