スポーツ新聞「日刊スポーツ」の競馬予想は当たる?予想精度・評判を競馬戦線が徹底検証してみた!

 日刊スポーツ サムネイル

日刊スポーツ新聞社が発行している日刊スポーツ

普段、競馬に馴染みがない人でも名前を聞いたことがあることでしょう。

この記事では、そんな日刊スポーツの競馬にまつわる情報について徹底解説!

  • 日刊スポーツってどんな新聞?
  • どんなコンテンツがある?
  • 利用者の評価は?
  • 記者の予想は当たる?

など、購入前に知っておくべき内容を詰め込みました!

ぜひ、最後までご覧ください。

スポーツ新聞「日刊スポーツ」はどんな新聞?

はじめに、日刊スポーツとはどんなスポーツ新聞なのか詳しく紹介していきます。

日刊スポーツコラム画像1

正式名称 日刊スポーツ
公式サイト https://www.nikkansports.com/
価格

紙面:160円(東京・北海道・西日本各社)

  :60円(沖縄エリア)
月極:3700円(東京・北海道・西日本各社)
  :1029円(沖縄エリア)

販売場所 全国の主要駅
コンビニエンストア
インターネット(Web申し込み)
発行者 日刊スポーツ新聞社
㈱日刊スポーツ新聞西日本
㈱北海道日刊スポーツ新聞社
㈱沖縄タイムス社
創刊 1946年(昭和21年)3月6日

日刊スポーツは株式会社日刊スポーツ新聞社を軸に、日刊スポーツ新聞西日本・北海道日刊スポーツ新聞社・沖縄タイムス社の計4社から発行されているスポーツ新聞のこと。

1946年に東京で創刊し、現存する日本のスポーツ新聞では最も歴史が古いことで有名です。

スポーツ情報以外にも、芸能・エンタメ情報などの旬ネタも満載。

この新聞1本でスポーツにまつわる情報はあらかた集められるのが特徴です。

日刊スポーツの購入方法について

次に日刊スポーツを購入する方法をご紹介します。

日刊スポーツの購入方法は以下の通り。

  • 全国の主要駅
  • コンビニエンスストア(セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン)
  • Webでの購読申し込み

これだけ販売場所があれば、競馬場に直接足を運ぶ方・ネット購入を使い自宅で競馬を楽しむ方など、誰でも簡単に購入することができますね。

また、Web上で月極購読を申し込んだ方については、スマホで日刊スポーツを閲覧できる紙面ビューアーを無料で使うことが可能。

パソコン、スマホ、タブレットといったどの端末からでも見ることができ、紙面を拡大して文字サイズを読みやすい大きさに変更できるので非常に便利です!

コンビニ・駅には午前4時頃、遅くても5時頃には並んでいますので早朝からでも購入が可能。

競馬場に朝早くから向かう方でも途中で購入ができますね!

日刊スポーツで見れるコンテンツをご紹介

ここからは日刊スポーツで見れる競馬コンテンツをご紹介!

どのようなコンテンツが盛り込まれているのか詳しく確認していきます。

情報が豊富な馬柱が閲覧できる!

スポーツ紙である日刊スポーツですが、競馬新聞に匹敵するレベルの馬柱を閲覧することができます。

日刊スポーツコラム画像2

レースに関しては、以下の情報を仕入れる事が可能です。

  • 出走馬の血統
  • 予想印
  • 脚質
  • 馬主・厩舎といった所属情報
  • 芝コース重の成績
  • 距離別の成績

この他にも、予想印・買い目・過去レースの成績・追い切りタイムなど競走馬の調子の良し悪しの判断に直結する情報も確認できます。

本来この情報を全て集めるには、複数サイトを確認する必要が・・・

日刊スポーツでは、この1面だけで全て網羅できるので情報収集時間の短縮に繋がりますね!

さすがスポーツ紙として30年以上ダントツの発行部数を叩き出しているだけありますねw

「低価格且つ紙面だけである程度の競馬情報を集めたい」

そんな方には日刊スポーツの競馬情報はぴったりと言えます。

注目馬の調教状況・仕上がりが確認できる!

日刊スポーツでは、対象レースに出走する注目馬の調教状況・仕上がり具合を確認することができます。

日刊スポーツコラム画像3

仕上がり状態に関しては、A・B・C・D・Eの5段階で評価されており、各馬の追い切りタイムもでているので実際に時計が出ている(好タイム)のかも確認可能。

調教に参加した騎手のコメントも掲載されているので信頼度も高め。

本命馬の調子をひと目で確認できるので、軸馬の最終決断に役立ちますね。

レース当日は必ず確認するようにしましょう!

日刊スポーツ独自のコンピ指数が確認できる!

日刊スポーツでは、競走馬の能力指数を表す「日刊コンピ指数」を掲載しています。

日刊スポーツコラム画像4

指数は最低1点~100点満点までの範囲で、各レースの馬の能力を数値化。

満点の90に近いほど、その馬が連帯する可能性が高いという評価になります。

指数第1位が60-70台の数値しかない場合は、2位以下の馬たちとの力の差がない接戦と判断することもできますね!

しかし、このコンピ指数についてはコンピューターの統計結果に基づいた数値でしかないので参考程度に活用することをおすすめします。

具体的な買い目を公開!

日刊スポーツでは予想家・トラックマンが組み立てた具体的な買い目を確認することができます。

日刊スポーツコラム画像5

スポーツ紙の中には具体的な買い目を公開せず、参考にできるものが予想印しかない場合が多いです。

しかし、日刊スポーツは予想印とプラスして具体的な買い目が確認可能。

券種の種類は、馬単で公開されています。

予想印だけでは、どんな券種・買い方をしたらいいのか迷ってしまう方には、非常に役立つ情報ですね!

実際の予想精度については後ほど検証していきますのでご確認ください。

日刊スポーツの評価・評判は?実際に利用した方の口コミを確認

続いて、実際に日刊スポーツを利用した方の口コミを調査していきます。

日刊スポーツコラム画像7

 

今回対象にするのは、2ch・5ch・X(Twitter)・競馬戦線に届いた口コミ。

それぞれから特徴的な内容の口コミを引用してご紹介します。

流石老舗のスポーツ紙。記載されている情報は他の競馬新聞に引けを取らない質・情報量だと思う。

安価だし取り敢えず買うのもありかと。

買い目は馬単だから大きく稼ぎたい人には向かないかも。あくまで情報集めに使いたいから購入している感じ。

スポーツ紙ってことを考慮したら情報量は言うことないけど、公開されている買い目が馬単だけなのがイマイチ。

配当の期待できる3連単・3連複の予想が見たいのは自分だけではないはず。

この価格帯で予想印・買い目まで公開されているのはかなりデカイのでは?予想精度はめちゃ当たるって感じじゃないけど参考にする分には良いと思う。

日刊スポーツの口コミでは「予想印、買い目が見れて良い・参考になる情報が多く掲載されている」といった意見を複数確認できました。

スポーツ新聞ではトップクラス、競馬新聞にも引けを取らない情報量を高く評価している方も多い印象。

ただ、予想の精度に関してはマイナス意見も複数あり、あまり参考になりませんでした。

そのため、競馬初心者・熟考する時間が無く買い目に丸乗りしたい方には必ずしも使い勝手が良いとは言えない可能性があるかもしれませんね。

日刊スポーツの競馬予想は当たる?実際に馬券を購入して精度を確認!

ここからは、日刊スポーツに掲載されていた予想の精度を確認していきます。

日刊スポーツコラム画像8

検証内容は以下の通り。

検証内容

・2024年7月12日に掲載された名古屋・浦和・園田競馬場の予想
・券種は馬単
・投資金額は1点100円

果たして日刊スポーツの予想は当たるのか…。

では結果を見ていきましょう。

日刊スポーツの予想参加結果
戦歴 4戦1勝3敗
投資金額 2,000円
払戻金額 700円
的中率 25%
回収率 35%
平均払戻金 175円
合計収支 −1,300円
日付 レース 結果 払戻金額
2024/7/12 名古屋10R × 0円 
2024/7/12 名古屋11R × 0円 
2024/7/12 浦和11R × 0円 
2024/7/12 園田11R 700円

4レースしか参加できませんでしたが・・・

的中率・回収率共にお世辞でも良いとは言えない結果w

ただ、軸馬については4レース中3レースで馬券に絡む高い精度を見せていたので参考にはできそう。

口コミでは「精度はそこそこ」と言っていたように軸馬の選定では能力の高さを見せていますが、少しでも荒れると十分に対応できていない感じがします。

予想に参加する際は丸ノリするのではなく、参考程度に見るようにしましょう。

また、競馬戦線では日刊スポーツを含めた競馬新聞の中でおすすめランキングを別記事にて紹介しています。

日刊スポーツと他の競馬新聞の成績を比較してみた結果も閲覧可能なので、興味のある方はぜひ合わせてご覧ください。

>>おすすめの競馬新聞ランキングはこちら

日刊スポーツのメリット・デメリットをご紹介!!

ここまで、日刊スポーツの基本情報や予想の精度についてご紹介してきました。

日刊スポーツコラム画像9

安価な価格帯で競馬情報を網羅できますし、軸馬の選定も見事。

利用者からの評価も悪くありません。

ただ、そんな日刊スポーツにもメリットだけでなくデメリットも存在します。

ということで、ここからは日刊スポーツを利用する上でのメリット・デメリットを詳しくご紹介!

日刊スポーツを使うメリット

日刊スポーツのメリットは以下の通り。

  • 日刊スポーツだけでレース情報を網羅できる
  • 予想家の印が確認できる
  • メインレース以外の予想も見れる
  • 参考になるコラムを確認できる

日刊スポーツの最大のメリットは、紙面一部でレース情報を網羅できる点です。

出走表から前走の結果、調教タイムまで予想に必要な情報を日刊スポーツだけで得ることが可能。

情報集めの時間が短縮できるので、ライトユーザーからヘビーユーザーまで幅広い方におすすめできるスポーツ新聞です。

日刊スポーツを使うデメリット

日刊スポーツを使う上でのデメリットは以下の通り。

  • 丸乗りしていては稼げない
  • 堅い予想をする予想家が多い
  • 情報が膨大で取捨選択する能力が必要

日刊スポーツの最大のデメリットは、予想に丸乗りしても稼げないという点。

競馬戦線が日刊スポーツの買い目通りに参加したレースでは的中率25%、回収率35%を記録。

参加回数が少ないので一概に稼げないとは言えませんが厳しい結果だったことは事実です。

しかし、軸馬の選定については4レース中3レースで的中と精度は高かったので参考にしても問題ないでしょう。

その他にも、掲載されている情報が充実している分、取捨選択するの能力が無い方(競馬初心者・ライト層)は何を参考にするべきかわからず、結果的に予想に掛かる時間が増えるといったデメリットも・・・

こればかりは、スポーツ新聞・競馬新聞を利用する上で避けては通れない部分ですので、あらかじめ競馬に対する知識を着けておく必要があります。

それを踏まえると、競馬初心者の方が使うにはハードルが高いと言えますね。

スポーツ新聞「日刊スポーツ」まとめ

情報の網羅性、認知度ともに業界トップクラスの日刊スポーツ。

そんな日刊スポーツの競馬欄では肉厚なコラムや、専属記者による予想印を閲覧することができます。

競馬戦線が実際に予想に乗ったところ、結果はイマイチでしたが、情報集めとしての用途がメインになると思うので目を瞑りましょう。

「参考になる予想印を見たい」

という方は、以下の記事から自分にあった新聞を探してみて下さい!

▶︎おすすめの競馬新聞をご紹介!
コンビニで買える全18紙の中で初心者向けの競馬新聞はどれ?

LINE公式アカウント始動

競馬戦線は公式LINEにて、

地方競馬・中央競馬問わず活躍する最強の予想サイトを"限定"配信中!

ご紹介するのは、私が今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。

リアルタイムで的中報告を配信しますので『今押さえれば間違いない予想サイト』の情報が即座に手に入ります!

今好調なサイトを使えるか否かで、あなたが手に入れられる払戻に"大きな差"が生まれるのは間違いないでしょう。

厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。

以前のアカウントに登録していた方も、新しいアカウントへの登録をお願い致しますm(_ _)m

line-qr
LINE公式アカウント

ID検索「@487ziekt」

※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。

←QRコードで友だち追加の方はこちら。

このコラムに関する口コミ

  1. コメントはまだありません。

スポーツ新聞「日刊スポーツ」の競馬予想は当たる?予想精度・評判を競馬戦線が徹底検証してみた!の口コミを募集しています

種類
コメント※必須

選択されていません

カテゴリー一覧見出し