競馬予想AIは自分で簡単に作成可能!?過去の結果を参考に勝率アップ間違いなし!?

目次
どうも、競馬戦線の管理人です。
今回は、競馬予想AIの作り方をご紹介します。
競馬ファンの中には
「独自のデータを駆使した予想で当てたい」
「自分で最強の競馬予想AIを作りたい」
なんて方も少なからずいるでしょう。
競馬予想AIには数多くの種類があり、それぞれ参考にしているデータや期間に差があるため、どの競馬予想AIを使うかによって結果が異なります。
つまり、自分で競馬予想AIを作ることで、自分好みのデータを用いたAIが完成するということ。
ということで今記事では、自分で競馬予想AIを作るために必要な情報をまとめて公開。
しかし・・・
今記事1本で競馬予想AIの作り方を完璧にお伝えするのは非常に難しいです。
Pythonが必須になるというのもありますしw
競馬予想AIを作る上で必要な、大まかな流れを把握するためだと理解して読み進めるようにお願いします。
マイラーズカップとフローラSは誰の予想を参考にするべき?成績の比較結果をご紹介
今週は東京競馬場で「フローラS」、京都競馬場で「マイラーズカップ」が開催されます。
来週以降の軍資金を貯めるためにも勝負予定の方が多いでしょう。
そんな「フローラS」と「マイラーズカップ」では、芸能人・予想家・予想サイト・AIなど様々な媒体が買い目を公開します。
これらの媒体の予想成績を比較検証して、一番期待値の高いサイトをご紹介します!
※名前をタップすれば公式サイトに飛べます
名前 | ジャンル | 的中率 | 回収率 | 平均収支 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
穴馬ch25 | 競馬予想サイト | 83% | 1032% | 104,300円 | 穴馬を読み切ることに特化したサイト! 無料予想で万馬券を簡単に狙える! |
最上式勝馬投票券 | AI予想サイト | 100% | 309% | 71,520円 円 | 現在5連勝中!!! 的中率が高く安定して稼げる最強AI! |
えーあいNEO | AI予想サイト | 100% | 973% | 97,367円 | 開発に3年かけた最新AIを使い高額払い戻しを連発! 今週稼ぐならえーあいNEO一択だ! |
DAIGO | 芸能人 | 21% | 78% | 10,600円 | 堅実な予想を毎週公開。 過去に重賞レースで的中実績あり。 |
田原成貴 | 競馬予想家 | 47% | 267% | 26,000円 | 無料予想で万馬券を連発!! 回収率重視の無料予想で大きく稼げる最強サイト! |
どのジャンルの方も登録から予想の受け取りまで完全に無料!
そんな中でも、上位の成績を残しているのが「競馬予想サイト」と「AI予想サイト」の2つ。
的中率ではAI予想サイトの「最上式勝馬投票券」「えーあいNEO」が連戦連勝連勝中!
回収率では競馬予想サイトの「穴馬ch25」が圧倒的な結果を残しています。
どちらもLINEで友だち追加するだけで簡単に予想を受け取れるので、皐月賞を攻略したい方はぜひ参考にしてみてください。
競馬予想AIとは?
この記事を読んでいる大半の方が既に理解しているとは思いますが・・・
念のため、競馬予想AIの概要を軽くおさらいしておきます。
競馬予想AIとは、文字通り競馬の予想を行うためのAIの総称です。
人間では到底処理しきれない膨大な量のデータを瞬時に分析し、予想を算出。
他にも、人間が予想するのとは一味が違った強みがあるため、根強い人気を誇っています。
競馬予想AIの強み・弱みは?
競馬予想AIには特有の強みはもちろんのこと、弱みも存在します。
強みを活かして弱みを克服することで競馬予想AIを最大限有効活用することができるでしょう。
まずは、競馬予想AIの強みからご紹介。
競馬予想AIの強み
競馬予想AIの強みは主に以下の3点。
- 膨大なデータを瞬時に計算可能
- 主観が入らず俯瞰して見られる
- 過去の傾向に沿った結果になれば当たる可能性が高い
競馬予想AIは人間にはできない膨大な量の計算を一瞬でできる強みがあります。
過去のレース結果を基に予想を算出しているため、順当・過去の傾向通りの結果であれば高い確率で的中に期待できるでしょう。
もちろん、券種や買い方にも寄りますが・・・w
また、人間ではなく機械が予想を公開しているため、オッズや前情報による主観が一切排除されます。
「この馬は可能性は薄いが、馬券に絡んだら美味いな」
「個人的にこの馬を応援しているから馬券に入れよう」
そんなことをついつい考えてしますが、競馬予想AIにはそんな心配はありません。
設定した法則に沿って淡々と計算をこなすので、客観的な意見のみで予想を算出。
出走馬の実力をフラットに見ることができるのが競馬予想AIの最大の強みです。
競馬予想AIの弱み
反対に、競馬予想AIの弱みは以下の2点。
- 最近の情報が反映されていない
- レース当日のアクシデントに対応できない
やはり、過去のデータを参考にした予想を公開しているため、直前の情報に弱いというのが事実。
突然の騎手の乗り替わりや出走取り消し、直近の調子の良し悪しは反映することができません。
また、基本的に過去の統計を取っているため、大荒れの展開を読み切る可能性は低いと言えます。
これら競馬予想AIの弱みをしっかり把握した上で利用するようにして下さい。
競馬予想AIを自作する方法
お待たせしました!
本記事のメインである、競馬予想AIを自作する方法についてお話していきます。
競馬予想AIを作る・使うには以下の3ステップが必要となります。
- データを収集・入力する
- AIの学習モデルを作る
- 実際に検証・テストを繰り返し行う
それぞれのステップを1つずつ解説していきます。
競馬予想AIの作成方法その1:データを収集・入力する
競馬予想AIを作る上で欠かせないのが、過去のデータを収集・入力するということ。
競馬は毎週行われていて、レース傾向は常に変動しています。
そのため、まずは過去10年や20年分のレースデータを収集して、入力させる必要が。
競馬予想AIの強みは、どんなに膨大な量のデータであっても瞬時に予想を算出できるということ。
当然、過去のデータは多い方が良いですし、データが少ないと偏った結果になってしまいます。
時間や手間は非常にかかりますが、重要なステップですので、妥協しないようにしましょう。
また、重要視するデータによって、最終的に算出される予想に大きな違いが発生します。
着順やオッズだけでなく、走破タイム・上がり3ハロンのタイムはたまた血統と開催場の相性などなど・・・
自分が重要だと思う指標を反映させることで、あなた好みの競馬予想AIを作ることができます。
競馬予想AIの作成方法その2:AIの学習モデルを作る
次に、競馬予想AIを作る上で最も重要なAIの学習モデルを作ります。
学習モデルとは、競馬予想AIがどのような基準・計算式で予想を算出するかの基になるもの。
一言で言えば、勝つ可能性が高いと判断するための基準や過程を決めます。
直近の5走で1着が4回の馬と2回の馬がいれば、前者の馬の方が実力が上だと学習させます。
冒頭でもお話した通り、出力にはPythonというプログラミング言語が必須。
プログラミングに精通している方でなければ正直、かなり難しいと言えるでしょう。
もし、自分で作るのではなく、とにかくAIの予想が欲しいという方は以下の記事を参考にするようにして下さい。
競馬予想AIの作成方法その3:実際に検証・テストを行う
実際に作成した競馬予想AIがいきなり完璧に機能することは稀でしょう。
大多数の場合、正常に動作しないのでトライ&エラーを繰り返して精度を高める必要があります。
また、実際のレース結果に対して、信頼に値する予想を算出しているかどうかの確認も必須。
どれだけ試しても精度が低い場合は、重視するデータを変える・追加するなど、常に工夫を続けるようにして下さい!
競馬予想AIの作り方のまとめ
今回は、競馬予想AIの作り方について解説してきました。
いかがだったでしょうか?
結論としては、Pythonというプログラミング言語の取得が必須でした。
Pythonは、プログラミング言語の中でも特に難しく、1から勉強するのはかなりの時間を要するでしょう。
その場合、自身の競馬予想AIが完成するのはかなり先になってしまいます。
根気強く勉強したいという方以外は、自身の狙い方に近い競馬予想AIを使うのが効率的でしょう。
競馬戦線がまとめているAI競馬予想サイトのまとめ記事を参考に、あなたにピッタリの競馬予想AIを見つけてみて下さい。
LINE公式アカウント始動

競馬戦線は公式LINEにて、
地方競馬・中央競馬問わず活躍する最強の予想サイトを"限定"配信中!
ご紹介するのは、私が今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。
リアルタイムで的中報告を配信しますので『今押さえれば間違いない予想サイト』の情報が即座に手に入ります!
今好調なサイトを使えるか否かで、あなたが手に入れられる払戻に"大きな差"が生まれるのは間違いないでしょう。
厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。
以前のアカウントに登録していた方も、新しいアカウントへの登録をお願い致しますm(_ _)m

ID検索「@487ziekt」
※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。
←QRコードで友だち追加の方はこちら。
自分なりの競馬予想AIを作ってみようと思い、この記事を読み進めましたが、自分には難しいみたいでしたw
大人しく既存のAIサイトを使おうと思います!