過去10年間の膨大なデータ(競走馬の能力、騎手、競馬場の特性、天候)をAI解析!高精度なAI競馬予想を提供しています。2024年はジャパンカップで三連単の予想で40万円以上の払い戻しを獲得しており、年間を通しては的中率60%・回収率200%超えを記録!競馬予想AIの中でもトップクラスの成績を誇っている。独自の機械学習アルゴリズムを日々アップデートし、予想精度をさらに向上。2025年は昨年以上の好成績が期待される!
【フェブラリーステークス2025】AI予想が選ぶ本命馬と高配当を狙える穴馬を大公開!

目次
どうも、競馬戦線の管理人です。
今週末は東京競馬場でG1「フェブラリーステークス」が開催!!
本レースは3月末にドバイで開催される、国際ドバイワールドカップの前哨戦として注目されています。
そんなフェブラリーステークスでは、コスタノヴァを含め多くの有力馬が出走予定!
どの馬を本命や穴馬に選んで良いのか迷う方が多いでしょう。
そこで役立つのが、近年台頭してきているAI予想です!
本記事では、これまでに数々のレースで本命・穴馬を読み切った競馬戦線のAI予想が導いたフェブラリーステークスの本命馬・穴馬まで大公開!
※気になる項目にジャンプ可能です。
ぜひ最後までご覧になって、AI予想でフェブラリーステークスを攻略してみて下さい。

フェブラリーステークスの出走表!みんなの予想も閲覧可能[口コミ掲示板]
最初に見ていくのは、フェブラリーステークスの出走表について。
テーブル右側には「投票ボタン」を用意していますので、是非あなたの本命馬・穴馬を投票してみて下さい。
また、投票の他にも掲示板も用意しています。
本命馬と穴馬を選んだ理由など、是非あなたの意見を聞かせて下さい。
※投票は本命・穴馬それぞれ1回のみでお願いします。
- フェブラリーステークスの本命は?
- フェブラリーステークスの穴馬は?
みんなが選んだフェブラリーステークスの最有力馬【2月21日時点】
ここからは、先程皆さんが投票して下さった内容を基に!
皆さんが選んだフェブラリーステークス2025の最有力馬をご紹介。
2025年2月21日時点での最有力馬は・・・
コスタノヴァです!
追い切りを見る限り、かなりの仕上がりを見せています。
軽快なフットワークで、最後の1Fも11秒台としっかり加速。
追い切り中の様子と、タイムを見ても良い調子と言って良さそうです。
東京ダート1,600mでの経験も豊富で大きく期待が持てる1頭なので、予想を組む際は参考にしてみてください!
※みんなが選んだ最有力馬は随時更新していますので、何度も訪れて確認してみてください。
【フェブラリーステークス2025】競馬戦線のAIの予想を無料で大公開!
ここからは、フェブラリーステークス2025のAI予想を無料で公開!
本記事では、競馬戦線が開発した独自のAI予想を用いてフェブラリーステークスの予想をご紹介します。
過去のAI予想の実績
・フェアリーステークス:本命馬的中
・阪神JF:穴馬的中
・チャンピオンズC:本命的中
・ジャパンカップ:3連単・3連複的中
・マイルチャンピオンS:穴馬的中
・エリザベス女王杯:本命的中
・天皇賞・秋:穴馬的中
・菊花賞:本命的中
・秋華賞:穴馬的中
フェブラリーステークスでも結果を残す可能性は高いでしょう!
是非馬券を買う際の参考にしてみて下さい。
予想印 | 印の意味 |
---|---|
◎ | 本命。最も勝つ確率が高い馬 トップ評価 |
◯ | 本命に対抗できる馬 2番手評価 |
▲ | 単穴◎や◯の馬に勝てる能力がある馬 3番手評価 |
△ | 連下2・3着に来る可能性がある馬 |
☆ | ◎◯▲△意外で勝てる可能性がある穴馬 |
危 | 危険な人気馬(過剰評価) |
馬番 | 馬名 騎手 | オッズ | AI予想 |
---|---|---|---|
1 | エンペラーワケア 横山 武史 | 4.8 | ▲ |
2 | タガノビューティー 石橋 脩 | 60.1 | - |
3 | ミトノオー 田辺 裕信 | 73.3 | - |
4 | ウィリアムバローズ 岩田 望来 | 31.9 | - |
5 | アーテルアストレア 横山 典弘 | 34.3 | - |
6 | メイショウハリオ 浜中 俊 | 22.6 | - |
7 | サンデーファンデー 鮫島 克駿 | 21.7 | ☆ |
8 | ドゥラエレーデ 横山 和生 | 20.5 | ☆ |
9 | コスタノヴァ レイチェル キング | 4.4 | ◎ |
10 | アンモシエラ 吉田 豊 | 47.8 | - |
11 | ペプチドナイル 藤岡 佑介 | 9.2 | △ |
12 | サンライズジパング 幸 英明 | 11.4 | △ |
13 | デルマソトガケ 松若 風馬 | 142.9 | - |
14 | ミッキーファイト 戸崎 圭太 | 3.4 | ◯ |
15 | ガイアフォース 長岡 禎仁 | 16.1 | - |
16 | ヘリオス 原 優介 | 999.9 | - |
※2025年2月7日時点のオッズ。
競馬戦線AIが本命馬に選んだのはコスタノヴァです!
前走は根岸ステークスで圧勝しており、実力は折り紙付き。
追い切りでもきびきび動いており、本番が楽しみなコンディションです。
ダート1,600mの経験も豊富なので、初G1制覇に期待が持てる1頭と言えるでしょう!
フェブラリーステークス2025のAI予想を公開しているサイト一覧
ここからは、競馬戦線以外でフェブラリーステークスのAI予想を公開しているサイトをご紹介!
どのサイトも基本の利用料金は無料。(※一部サイトは有料)
フェブラリーステークスでAI予想で攻略したい方は、是非参考にしてみてください!
※サイト名をタップすれば公式サイトに飛べます
ランキング | サイト名 | 利用料金 | 予想タイプ | 特徴 |
---|---|---|---|---|
1位![]() | ウマぎゃる | 基本無料(一部有料) | 回収率 | 3点で10万円超えの払い戻し連発! |
2位![]() | 基本無料(一部有料) | 回収率 | 毎日全レースのAI予想を無料で公開中! 万馬券獲得の実績複数あり! | |
3位![]() | netkeiba | 基本無料(一部有料) | 的中率・回収率 | 日本最大の競馬情報サイト。 最新AIを使って数々の予想家がフェブラリーステークスの予想を公開。 |
3位![]() | ラクショー | 基本無料(一部有料) | 回収率 | 無料予想の実績は業界トップクラス! 万馬券を無料予想で狙える最強サイト! |
5位![]() | 無料競馬AI | 完全無料 | 的中率 | 完全無料で見れるAI競馬予想サイト! |
一部サイトは有料予想を購入する際にのみ料金が必要。
ただ、無料でAI予想も閲覧可能ですし、その精度も問題ありません。
是非あなたにあったAI予想を探してみてください。
【フェブラリーステークス予想】出走馬16頭の全頭診断!
ここからは、競馬戦線が膨大な競走成績を基に算出した、フェブラリーステークス2025に出走する16頭のAI指数をご紹介していきます。
競馬戦線のAIは、少し能力(実績)が足りていなくても展開が向けば好走する馬にも着目し評価。
人の予想ではそれほど評価されていない馬でも、高い評価を受けている可能性がありますので早速確認していきましょう!
ミッキーファイト
総合評価:★★★★(4.6) | |
---|---|
項目 | 評価 |
追い切り | ★★★★★(5.0) |
スタミナ | ★★★★★(5.0) |
血統 | ★★★★★(5.0) |
コース | ★★★★(4.0) |
距離 | ★★★★★(5.0) |
騎手 | ★★★★★(4.0) |
デビューから未だに馬券外無し!
東京ダート1,600mも経験済み
G1レースへの出走経験がなく、トップレベルとの対戦実績が少ない
コスタノヴァ
総合評価:★★★★(4.5) | |
---|---|
項目 | 評価 |
追い切り | ★★★★★(5.0) |
スタミナ | ★★★★(4.0) |
血統 | ★★★★★(5.0) |
コース | ★★★★(4.0) |
距離 | ★★★★★(5.0) |
騎手 | ★★★★(4.0) |
東京コースで5戦5勝と抜群の相性!
前走の根岸Sでは圧勝し、勢いに乗っている
なし
エンペラーワケア
総合評価:★★★★(4.3) | |
---|---|
項目 | 評価 |
追い切り | ★★★★(4.0) |
スタミナ | ★★★★(4.0) |
血統 | ★★★★(4.0) |
コース | ★★★★★(5.0) |
距離 | ★★★★★(5.0) |
騎手 | ★★★★(4.0) |
昨年の根岸Sと武蔵野Sを制覇している
ダート1,600mとの相性が抜群に良い
内枠がスタートや位置取りに影響を与える可能性あり
ペプチドナイル
総合評価:★★★★(4.2) | |
---|---|
項目 | 評価 |
追い切り | ★★★(3.0) |
スタミナ | ★★★★(4.0) |
血統 | ★★★★(4.0) |
コース | ★★★★★(5.0) |
距離 | ★★★★★(5.0) |
騎手 | ★★★★★(5.0) |
前回のフェブラリーステークス覇者
重賞での豊富な経験を持つ
直近の成績が少し振るっていない点が不安材料
サンライズジパング
総合評価:★★★(3.8) | |
---|---|
項目 | 評価 |
追い切り | ★★★★(4.0) |
スタミナ | ★★★★(4.0) |
血統 | ★★★★(4.0) |
コース | ★★★★(4.0) |
距離 | ★★★★(4.0) |
騎手 | ★★★(3.0) |
3着内率約62%と、安定した戦績!
重賞での勝利経験が無く、G1での実績が少ない
ドゥラエレーデ
総合評価:★★★(3.6) | |
---|---|
項目 | 評価 |
追い切り | ★★★(3.0) |
スタミナ | ★★★(3.0) |
血統 | ★★★★(4.0) |
コース | ★★★★(4.0) |
距離 | ★★★★(4.0) |
騎手 | ★★★★(4.0) |
18戦中9回の3着内と、堅実な走りを見せている
勝率は11.1%と少なく、決め手に欠ける
サンデーファンデー
総合評価:★★★(3.5) | |
---|---|
項目 | 評価 |
追い切り | ★★★(3.0) |
スタミナ | ★★★★(4.0) |
血統 | ★★★(3.0) |
コース | ★★★★(4.0) |
距離 | ★★★(3.0) |
騎手 | ★★★★(4.0) |
全19戦中6勝の実績あり!
3着内率は52.6%と安定感あり
G1での経験がない
ガイアフォース
総合評価:★★★(3.3) | |
---|---|
項目 | 評価 |
追い切り | ★★★(3.0) |
スタミナ | ★★★★(4.0) |
血統 | ★★★(3.0) |
コース | ★★★★(4.0) |
距離 | ★★★(3.0) |
騎手 | ★★★(3.0) |
昨年のフェブラリーステークスで2着の成績を持つ
堅実な成績を残している
勝率が20%と少し低め
メイショウハリオ
総合評価:★★★(3.3) | |
---|---|
項目 | 評価 |
追い切り | ★★★(3.0) |
スタミナ | ★★★(3.0) |
血統 | ★★★(3.0) |
コース | ★★★★(4.0) |
距離 | ★★★★(4.0) |
騎手 | ★★★(3.0) |
前走のJBCクラシックでは2着と調子は上々
全28戦中8勝、3着内率が約60%と豊富な経験と実績がある
馬齢が8歳と高めな点が心配
アーテルアストレア
総合評価:★★★(3.1) | |
---|---|
項目 | 評価 |
追い切り | ★★★(3.0) |
スタミナ | ★★★(3.0) |
血統 | ★★★(3.0) |
コース | ★★★★(4.0) |
距離 | ★★★(3.0) |
騎手 | ★★★(3.0) |
全23戦しており、多くの実績と安定感を持つ
牡馬の力強さに負けることなく走れるか
ウィリアムバローズ
総合評価:★★★(3.1) | |
---|---|
項目 | 評価 |
追い切り | ★★★(3.0) |
スタミナ | ★★★★(4.0) |
血統 | ★★★(3.0) |
コース | ★★★(3.0) |
距離 | ★★★(3.0) |
騎手 | ★★★(3.0) |
3着内率70%と高い安定感を誇っている
7歳という馬齢がレースに影響する可能性あり
アンモシエラ
総合評価:★★★(2.9) | |
---|---|
項目 | 評価 |
追い切り | ★★(2.0) |
スタミナ | ★★★(3.0) |
血統 | ★★★(3.0) |
コース | ★★★(3.0) |
距離 | ★★★(3.0) |
騎手 | ★★★(3.0) |
高い連対率を誇っている
G1での実績が無く、トップクラスとの対戦経験が少ない
タガノビューティー
総合評価:★★(2.9) | |
---|---|
項目 | 評価 |
追い切り | ★★(2.0) |
スタミナ | ★★★(3.0) |
血統 | ★★★(3.0) |
コース | ★★★(3.0) |
距離 | ★★★(3.0) |
騎手 | ★★★(3.0) |
豊富な経験を持っている
8歳という馬齢が悪影響を及ぼす可能性あり
直近の成績に陰りが見られる
ミトノオー
総合評価:★★(2.8) | |
---|---|
項目 | 評価 |
追い切り | ★★★(3.0) |
スタミナ | ★★★(3.0) |
血統 | ★★★(3.0) |
コース | ★★(2.0) |
距離 | ★★★(3.0) |
騎手 | ★★★(3.0) |
堅実な成績を残している
G1での実績がない
デルマソトガケ
総合評価:★★(2.5) | |
---|---|
項目 | 評価 |
追い切り | ★★(2.0) |
スタミナ | ★★(2.0) |
血統 | ★★★(3.0) |
コース | ★★(2.0) |
距離 | ★★★(3.0) |
騎手 | ★★★(3.0) |
なし
コンディション不調な点が目立つ
ヘリオス
総合評価:★★(2.5) | |
---|---|
項目 | 評価 |
追い切り | ★★★(3.0) |
スタミナ | ★★(2.0) |
血統 | ★★(2.0) |
コース | ★★(2.0) |
距離 | ★★★(3.0) |
騎手 | ★★★(3.0) |
本番に向けて調子は上々
9歳馬というハンデを持ちつつ、強敵相手とどう立ち回るか
フェブラリーステークス2025のレース概要・コース特徴をご紹介
フェブラリーステークス(GI)は、日本中央競馬会(JRA)が開催する4歳以上のダート1,600m戦。
を占う重要なレースの一つです。
開催日 | 2月23日(日曜) 15:40発走 |
---|---|
格付け | G1 |
開催場 | 東京競馬場 |
コース | ダート1,600m |
性齢 | 4歳以上 |
1着賞金 | 1億2,000万円 |
前回覇者のペプチドナイルをはじめ、何頭もの有力馬が今回出走します。
そのため、今回のフェブラリーステークスは荒れるのでは?との声も多く、予想は困難を極めること間違いないでしょう。
それでは、フェブラリーステークスが開催される東京競馬場の特徴について詳しく解説していきます。
フェブラリーステークスが開催される東京競馬場の特徴
続いては、フェブラリーステークスが開催される東京競馬場の特徴をご紹介!
(出典:JRA公式)
スタート位置 | 第2コーナー奥の芝 |
---|---|
1周の距離 | 1,899m |
直線距離 | 501.6m |
高低差 | 2.5m |
フルゲート | 16頭 |
ダート1,600mレコード | 1:33.5(デシエルト) |
東京ダート1,600mは左回りで行われるコース。
スタートしてから芝コースを150mほど走るとダートコースに入ります。
芝からのスタートなのと、緩やかな下り坂で始まるので、ペースは早くなりがち。
その上直線も長いため、このコースは差し・追込の脚質の馬の好走率が高い傾向にあります。
その他にも東京競馬場ダート1,600mには様々な特徴がありますので、気になる方は下記関連記事から特徴を合わせてご覧下さい。
フェブラリーステークスの傾向を過去10年分のデータを基にご紹介!
ここからは、フェブラリーステークスの過去10年分のデータを基に傾向をご紹介!
今回ご紹介する「フェブラリーステークス」の傾向は以下の通り。
フェブラリーステークスの過去傾向
- 過去10年間の人気別傾向
- 過去10年間の枠番別傾向
- 過去10年間の前走レース別傾向
- 過去10年間の血統別傾向
それぞれ詳しく解説していきます。
【フェブラリーステークス2025予想】過去10年間の人気別傾向
2015年から2024年に開催されたフェブラリーステークスの人気別成績は以下の通り。
人気 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 【10-2-3-5/20】 | 50.0% | 60.0% | 75.0% |
2番人気 | 【3-4-2-11/20】 | 15.0% | 35.0% | 45.0% |
3番人気 | 【2-3-3-12/20】 | 10.0% | 25.0% | 40.0% |
4番人気 | 【1-1-3-15/20】 | 5.0% | 10.0% | 25.0% |
5番人気 | 【0-6-0-14/20】 | 0.0% | 30.0% | 30.0% |
6番〜9番人気 | 【2-3-7-68/80】 | 2.5% | 6.3% | 15.0% |
10番人気以下 | 【2-1-2-131/136】 | 1.5% | 2.2% | 3.7% |
データを見ると、圧倒的に好成績なのは1番人気の馬。
勝率・連対率・複勝率のすべてにおいて圧倒的な成績を収めています。
そのため、基本的に1番人気の馬を軸に馬を選定していくことがおすすめ!
また、次いで2番人気・3番人気の馬も良い成績を残しているので、注目しておくべきです。
4,5番人気は勝率は低いものの、複勝圏内には顔を出す可能性が高めなので、見過ごさないようにしましょう!
【フェブラリーステークス2025予想】過去10年間の枠番別傾向
2015年から2024年に開催されたフェブラリーステークスの枠番別成績は以下の通り。
枠 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 【0-0-0-19/19】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
2枠 | 【3-0-2-14/19】 | 15.8% | 15.8% | 26.3% |
3枠 | 【1-1-2-16/20】 | 5.0% | 10.0% | 20.0% |
4枠 | 【2-2-2-14/20】 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
5枠 | 【1-2-3-14/20】 | 5.0% | 15.0% | 30.0% |
6枠 | 【2-0-1-17/20】 | 10.0% | 10.0% | 15.0% |
7枠 | 【1-2-0-17/20】 | 5.0% | 15.0% | 15.0% |
8枠 | 【0-3-0-17/20】 | 0.0% | 15.0% | 15.0% |
データを見ると、好成績なのは2枠の馬。
勝率に関してはすべての枠の中で、1位に輝いています。
ただ、4,5枠も連対率・複勝率を見ると良い成績を収めている傾向に。
馬選定をする上で2,4,5枠は見逃さないようにしましょう。
【フェブラリーステークス2025予想】過去10年間の前走レース別傾向
2015年から2024年に開催されたフェブラリーステークスの前走レース別傾向は以下の通り。
枠 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
G1 | 【3-3-2-11/19】 | 15.8% | 31.6% | 42.1% |
G2 | 【3-1-1-16/21】 | 14.3% | 19.0% | 23.8% |
G3 | 【4-3-4-47/58】 | 6.9% | 12.1% | 19.0% |
3勝クラス | 【0-0-0-1/1】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
地方 | 【0-3-3-44/50】 | 0.0% | 6.0% | 12.0% |
OP(L) | 【0-0-0-2/2】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去10年の結果を見ると、最も結果を残しているのは前走でG1レースに出走している馬。
勝率・連対率・複勝率の3つとも圧倒的な成績を残しています。
軸馬を選ぶ際には、前走がG1出場馬に注目しておくべきでしょう。
ただ、連対率・複勝率を見ると前走でG2・G3に出走した馬も好成績を残しています。
G1~G3出場馬をメインに選定しつつ、地方に出場した馬も思わぬ好走を見せることがあるので、見逃さないようにしましょう。
【フェブラリーステークス2025予想】過去10年間の馬齢別傾向
2015年から2024年に開催されたフェブラリーステークスの前走馬齢別傾向は以下の通り。
枠 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 【3-1-1-20/25】 | 12.0% | 16.0% | 20.0% |
5歳 | 【4-4-5-28/41】 | 9.8% | 19.5% | 31.7% |
6歳 | 【3-1-2-27/33】 | 9.1% | 12.1% | 18.2% |
7歳 | 【0-3-0-29/32】 | 0.0% | 9.4% | 9.4% |
8歳 | 【0-1-2-18/21】 | 0.0% | 4.8% | 14.3% |
9歳 | 【0-0-0-5/5】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
10歳 | 【0-0-0-1/1】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去10年のデータを見ると、最も勝率が高いのは4歳馬。
4歳馬を軸に予想を練っていくものも間違いではありませんが・・・
5,6歳馬も同じくらいの好成績を誇っています。
そのため、4~6歳馬で主な軸・相手を構成するのがベストでしょう。
穴馬を狙いたい場合は、複勝圏内に入る可能性のある7,8歳馬を絡めても配当に期待できるかもしれません。
AIがおすすめする「フェブラリーステークス2025」の具体的な予想方法・買い方
ここからは、競馬戦線のAI予想が過去の傾向を基に軸馬・相手馬・穴馬の選び方をご紹介!
自分でフェブラリーステークスの予想をしたい方におすすめな内容なので、是非ご覧になってから馬券を購入してみてください。
フェブラリーステークス2025での軸馬・相手馬の選ぶ際のポイント
ここでは、フェブラリーステークス2025で軸馬・相手馬の選び方をご紹介!
競馬戦線のAI予想が導き出した「フェブラリーステークス2025」で軸馬・相手馬を選ぶ際のポイントが以下の通り。
- 1番人気の馬の信頼度が高い
- 脚質は差し・追込が有利
- 前走で重賞レースに出走した馬を重視
- 4~6歳馬の勝率が高い
上記の中でも大事なのが、④の4~6歳馬かどうかに関する内容。
フェブラリーステークスは過去10年間の傾向を見る限りでは、4~6歳馬の活躍が特に目立っています。
競馬戦線のAI予想が本命に選んだコスタノヴァも範囲内の5歳!
前走も重賞レースのため、好走する確率はかなり高いと見て良いでしょう!
上記内容を参考に、フェブラリーステークス2025の軸馬を選んで見て下さい!
フェブラリーステークス2025での穴馬の選び方
ここでは、フェブラリーステークス2025で穴馬の選び方をご紹介!
まずは、直近10年で穴馬が馬券に絡んだ際のデータをご覧下さい。
開催年 | 人気 | 馬名 | 着順 | 前走 |
---|---|---|---|---|
2016年 | 7番人気 | アスカノロマン | 3着 | 東海テレビ杯 (1着) |
2019年 | 8番人気 | ユラノト | 3着 | 根岸S (2着) |
2020年 | 16番人気 | ケイティブレイブ | 2着 | 川崎記念 (6着) |
2021年 | 9番人気 | エアスピネル | 2着 | チャンピオンズC 7着 |
2024年 | 11番人気 | ペプチドナイル | 1着 | 東海テレビ杯 6着 |
過去10年間で穴馬が絡んだのは上記5レース。
では、競馬戦線のAI予想が導き出した「フェブラリーステークス2025」で穴馬を選ぶ際のポイントを見ていきましょう。
- 前走で重賞出走馬、かつ馬券内に入っていると望ましい
- 先行・差しの馬が強い
- 基本的に4~6歳馬が有力
こちらの内容を基に穴馬を選ぶことがおすすめ!
競馬戦線のAI予想が選んだ穴馬は「サンデーファンデー」。
前走はプロキオンSで勝利しており、展開次第では馬券内に入る可能性も十分に考えられます!
競馬戦線では、三連複の穴馬として含めるのがおすすめですが、ワイド・馬連でも問題ありません。
是非馬券を購入する際の参考にしてみて下さい。
【フェブラリーステークスのAI予想】まとめ
ここまでフェブラリーステークスのAI予想を公開するサイトをご紹介してきました。
いかがだったでしょうか?
最新技術を使い競馬予想でも役立っているAI。
これまでの結果を見る限りでは、今週のフェブラリーステークスでも期待できるでしょう!
是非本記事でご紹介したAI予想を参考にフェブラリーステークスを攻略してみて下さい。
LINE公式アカウント始動

競馬戦線は公式LINEにて、
地方競馬・中央競馬問わず活躍する最強の予想サイトを"限定"配信中!
ご紹介するのは、私が今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。
リアルタイムで的中報告を配信しますので『今押さえれば間違いない予想サイト』の情報が即座に手に入ります!
今好調なサイトを使えるか否かで、あなたが手に入れられる払戻に"大きな差"が生まれるのは間違いないでしょう。
厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。
以前のアカウントに登録していた方も、新しいアカウントへの登録をお願い致しますm(_ _)m

ID検索「@487ziekt」
※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。
←QRコードで友だち追加の方はこちら。
このコラムに関する口コミ